あかりごと
最近
- 雑誌掲載のお知らせ ~Garage Life 100号~2024年6月14日 - 3:03 PM
- 北の町でイルミネーション2023年12月22日 - 3:08 PM
- 島イベントで会場の光づくり2023年10月25日 - 2:05 PM
- モデルハウスのインテリアとスタイリング2023年8月30日 - 12:41 PM
- 夏のお休みのお知らせ2023年8月11日 - 1:46 PM
人気
- JCDデザインアワード 銀賞2009年8月7日 - 1:46 PM
- 我が家にアルコがやってきた!2007年12月7日 - 7:35 AM
- 「本物のサービス」を問う。2010年1月30日 - 11:01 AM
- 2222012年3月4日 - 7:08 PM
- バラ公園ライティング2010年5月11日 - 3:03 PM
コメント
- ご掲載ありがとうございます。 実際に使用しております。 無段階に調光でき、目に優しいLEDです。 本当に綺麗にみえます。2015年8月27日 - 5:45 PM 作成者: 山下宏
- かな~りお久しぶりです! キャンドル、炎の色っていいですよね~♪ ソファーがキレイに映る・・・先生の仕事って何かロマンチックですよね^^ 今更ながら気付きました(^0^) 2012年12月5日 - 10:57 AM 作成者: わたがみ
- こうして見てみると光の効果でいい雰囲気ですね~。いろいろなシーンをイメージできる楽しい空間ですね。またぜひコラボしたいです! 2012年9月9日 - 5:29 PM 作成者: まりん
- 美味しそう!旬の恵み。みずみずしさが伝わってきますね。 2012年7月13日 - 4:18 PM 作成者: 餅川 まり子
- 今速系で話題のサイトやっと見つけた!ここのサイトの女の子のクオは高すぎ!普通のSNS系サイトみたいだけどマジで会えるみたい! 2012年3月13日 - 8:18 PM 作成者: さら
カテゴリー
- あかりとインテリアコーディネート (1)
- 住宅のあかりメモ (1)
- イベント (2)
- Workshop / Seminar (9)
- トキメキ きらめき グッズ (22)
- Odaのメモ帳 (18)
- Works 裏話 (54)
- お知らせ (37)
- 街あかり旅あかり (53)
- 愛すべき あかりびと (34)
- 光のお仕事 (39)
- あかりのレシピ (5)
アーカイブ
タグ
2×4 (1) KAZAHANA (2) LED電球 (2) Yazaki (1) お花の寄せ植え教室 (1) かざ (1) かざはな (1) ひかり (3) インテリアコーディネート (3) インテリアデザイン (4) サウナニュージャパン (1) ソフト (1) ティカティカ (10) ディスプレイ (1) デコレーター (1) ナフアーキテクト (2) フィットネスジム (2) フェイクグリーン (2) ブリコラージュフラワー (1) ホグレル東尾道店 (3) ライン照明 (1) ラーメン構造 (1) 壁埋込ライン照明 (1) 壁埋込照明 (1) 壁紙照明 (1) 尾道市 (4) 山上誠司建築設計室 (1) 広島県 (13) 手吊ケースメント (1) 明かりの計画 (1) 東尾道 (1) 構造が仕上げ (1) 渡邉設計室 (2) 照明デザイナー (8) 照明デザインアトリエ (14) 照明デザイン事務所 (19) 神保電機 (1) 納骨堂 (2) 花のワークショップ (1) 華 (1) 西白島 (1) 調光 (1) 陶器ソケット (1) 風組 (2) 風組・渡邉設計室 (1)
月明かりは何ルクス?
/カテゴリ: Odaのメモ帳満月に近い月を測りました。
薄っすら雲がかかった満月 0.1ルクス
少し雲で欠けた満月0.2ルクス
雲ひとつない満月0.3ルクス
満月0.2ルクスの夜は提灯なしで峠越えが出来る明るさです。
照度計の文字はストレスなく読めました。
ベットサイドにキャンドルを点すと約15ルクス
電気スタンドを点すと約100ルクス
この数字を皆さんはどう感じますか?
広島ブログ
明治25年生まれの現役
/カテゴリ: 愛すべき あかりびと三原市本郷町に実広醤油さんがあります。
その工場の奥に構えているのは大きな樽でした。
醤油の香ばしい香りと飴のような色がしみ付いてなんともいい照り。
素材は「檜」です。
今は職人さんがいないので壊れたら修繕できないものだとか。
ここからは職人技と素材の耐久戦・・・今後を見守りたいです。
広島ブログ
我が父ながら・・・
/カテゴリ: 愛すべき あかりびと父にお茶の稽古に使うための茶杓を作ってもらっています。
父は洋服職人をしていたこともあり、
手先がとても器用で特に木でなんでも自分作るんです。
たとえば三味線とか車のギアヘッド、灰皿・・・。
そんな父も茶杓作りには苦戦しているようで途中経過をのぞくと
これが結構工夫を凝らしているのです。
その1つが竹の茶杓の繊細な曲がりを出すために
なんとギグを作ってはめているのです。
ギグ作りの方が時間がかかったのでは?ないかと思いましたが
そのアイデアには脱帽でした。
本体は紅茶水で湿らせたようです。
なぜ紅茶水かは不明(笑)ですが、経過をまたお知らせします。
広島ブログ
水戸芸術館のタワー
/カテゴリ: 街あかり旅あかり水戸芸術館の広場にそびえるタワーは
建築家磯崎新が設計しています。
(余談ですがodaは磯崎新と誕生日が同じです。)
タワー建設に当たっては当時運輸省航空局から、
飛行機衝突防止のために目立つように赤白に塗り分けるか
点滅灯をつけるように指導されたという話。
(なんという感覚でしょうか;)
芸術館スタッフや設計者は
「措置をとらなくても十分目立つ」ことを
膨大な資料を作って説得したそうです。
この光のプリズムのような美しいタワーが
紅白だったらと想像してみるのも面白いかも・・・。
でも説得したスタッフの努力に感謝します。
広島ブログ
佐藤卓展「日常のデザイン」
/カテゴリ: 街あかり旅あかり広島から東京へそして東京から水戸までは
高速バスで2時間半の旅でした。
グラフィックデザイナーの佐藤卓は緻密にデザインを
構築していくデザインの職人のような人です。
彼の仕事の展覧会をどうしてもこの目で見たいと足を運びました。
「ロッテ・クールミントガム」や「明治おいしい牛乳」などの代表作が
そのまま立体作品になっていて日常と非日常の錯綜する楽しい空間でした。完成された仕事の解剖現場のようでどれも面白過ぎでした。
普段は手の中にすっぽり入って使うものが等身大になっているのです。
不思議の国のアリス?になった感じでした。いや、ガリバーかな。
広島ブログ