島イベントで会場の光づくり
3mの選定用の脚立(3脚脚立)で高天井への器具取付。
仮設なので建物にやさしく、結び目は強く全12台を吊り下げていきました。
本編はこちら。
江田島イベント | 広島県 照明デザインアトリエ Tica.Tica inc. / 株式会社 ティカ. ティカ (tica-tica.com)
3mの選定用の脚立(3脚脚立)で高天井への器具取付。
仮設なので建物にやさしく、結び目は強く全12台を吊り下げていきました。
本編はこちら。
江田島イベント | 広島県 照明デザインアトリエ Tica.Tica inc. / 株式会社 ティカ. ティカ (tica-tica.com)
2年前に照明プランをさせていただいたお店でワークショップを体験しました。
そう、自分で調理した料理を味わう瞬間と似ています。
照度はチェックしていたものの、実際の作業で不便はないか?
確認出来る良い機会です。
結果は…夢中で作業に没頭してあっという間に時間が過ぎていました。
照明が空気のような存在でした。
明るさのストレスなく作業できたということで合格点があげられました。
ワークショップではビカクシダを古材に止付けて壁掛けグリーン仕上げました。
おしゃべりしながらとっても楽しく作業できました。
オーナーの指導も的確なので安心して大胆に手を動かすことが出来ました。
「このシャンデリアとて評判がいいんですよ。」とオーナー。
照明がきっかけでお客様との会話がはずむそうで、
デザイナーとしてはこんなに嬉しいことはありません。
元気に育っています。
今回のワークショップで感じたことは、
照明は料理でいうと隠し味。前に出すぎても引っ込みすぎてもダメ。
味わうという感覚で照明を捉えてみるとまた一味違う照明との関係が築けるのでは?と。
そしてお部屋にグリーンと照明を!
~IDを登録したお香台を置くとそれがスイッチとなり、特定されたお墓が現れる
石のスクリーンにも映像などが映し出され、照明も参拝のシーンに合わせて制御~
ユビキタスを導入した新しいお墓の形を構築するプロジェクト。
プログラマーさんを中心に設計・施工・映像・照明とチームで息をあわせての遂行でした。
映像投影の現場設計の様子 繊細な作業です。
石のスクリーンにぴたっと収まる投影…すごい技術です。
カットオフラインをコーナーに持って行くための調整は「手」。目視しながら合わせます。
左:before 右:After
納骨堂という独特な空間を仕上げるためにはノイズを排除した研ぎ澄ました空間にすることが求められました。静寂をつくるということの難しさと達成感を味わう現場となりました。
こころと絆の納骨堂 → 太陽の塔 高天原
Tica.Tica INC.Project → 納骨堂の灯り
吹き抜け天井に木製格子が使用されることとなり、その中に照明が組み込めないか?と考えました。
格子間20ほど。ここへ組み込むにはスリムなこと・明るいこと・取付が容易なこと。
この3つの要素を満たす器具を探しモックアップによる実験をしました。
2階ホールから
1階リビングから
会長室の前室で遊びの光をご提案をしました。
壁に埋め込むライン照明。
光を絵画のように見せていきます。
ボードを貼る前に下地に取付金物を打ってもらい金物と同面でボードを仕上げてもらいます。
これにより壁に描いたような平面的な光の絵画が現れます。
会長室はこちらからどうぞ
照明から考えるインテリア