動物病院のイルミネーションで活躍したもの
コードがいっぱい。ちょっと残念。
そこで「困ったときのDAISO!」目についたのがガーテニンググッズのねずみのオブジェ。
コードをさりげなく収納してくれました。
100円ショップで200円で販売されていましたがそれ以上の価値ありました。
庭においていても自然ですし、なんといっても愛嬌あり。
完成の様子はこちら! 動物病院のイルミネーション
コードがいっぱい。ちょっと残念。
そこで「困ったときのDAISO!」目についたのがガーテニンググッズのねずみのオブジェ。
コードをさりげなく収納してくれました。
100円ショップで200円で販売されていましたがそれ以上の価値ありました。
庭においていても自然ですし、なんといっても愛嬌あり。
完成の様子はこちら! 動物病院のイルミネーション
マッサージサロンのインテリアデザインの仕事です。インテリアに必要で重要な役割を果たす2つの要素を紹介します。
要素① 照明
照明は埋込でしたが照度・輝度ともに高くきつい印象。現物を活かして印象を変える手法としてフェイクグリーンのシェードを纏わせることに。これは照明デザイナー自ら様子を見ながら製作しました。明りを制御することも照明デザイナーの大事な仕事。
グリーンでシェードを製作中 下から横から確認します。
直接見ると眩しかった照明にグリーンのシェードを取付
要素② 布(ドレープ・ケースメントなど)
やさしさ・和み・スペーシングなど多くの役割を果たしてくれる布もの。その布から向こうは少し特別な空間になります。
手吊でケースメントを付けて行きます。ひだの取り方やボリュームはバランスをみながら。デコレーターさんの仕事が光る!
流れるように美しく出来上がりました。レース越しに照明も見え隠れ。
全容はこちらから↓
Project Shop/Interior マッサージサロン
ご相談、LABOのご予約はこちらから。
お問い合わせページへ