あかりごと
最近
人気
タグ
カテゴリー
- Workshop / Seminar (11)
- トキメキ きらめき グッズ (22)
- Odaのメモ帳 (18)
- Works 裏話 (50)
- そのほか・・・ (32)
- 街あかり旅あかり (52)
- 愛すべき あかりびと (34)
- 光のお仕事 (29)
- あかりのレシピ (5)
- 住宅のあかりメモ (1)
- イベント (2)
アーカイブ
タグ
2×4 (1) 3色 (1) 2017 (1) KOKOKARA (2) L'arbre (1) LED電球 (2) Workshop (1) あんずちゃん (1) たたらの灯 (2) アトリエ (3) インテリアデザイン (4) オブジェ (1) ソーラーランプ (1) ティカ (3) ティカ. (3) ティカ.ティカ (10) テディベア (2) トータルケアサロン (1) ナフアーキテクト (2) プラン二ング (1) ペットボタル (1) ボディーケア (1) ヨーガンレール (1) ラルブル (2) ラーメン構造 (1) 会社 (1) 奥出雲町 (2) 山上聖司建築設計室 (3) 島根県 (2) 広島県 (6) 明かりの計画 (1) 棚田 (2) 構造が仕上げ (1) 点灯式 (1) 照明デザイナー (6) 照明デザイン事務所 (11) 照明器具 (5) 町興し (1) 白熱灯 (2) 神保電機 (1) 福山市政100 (1) 色を持った (1) 調光 (1) 陶器ソケット (1) 黒瀬町商工会 (1)
動物病院のイルミネーションで活躍したもの
/カテゴリ: トキメキ きらめき グッズ, Works 裏話コードがいっぱい。ちょっと残念。
そこで「困ったときのDAISO!」目についたのがガーテニンググッズのねずみのオブジェ。
コードをさりげなく収納してくれました。
100円ショップで200円で販売されていましたがそれ以上の価値ありました。
庭においていても自然ですし、なんといっても愛嬌あり。
完成の様子はこちら! 動物病院のイルミネーション
岩国のコートハウスをUPいたしました。
/カテゴリ: Odaのメモ帳, 光のお仕事コンクリート打ち放しの2階建て住宅。柱や壁が少なく開放的な空間です。
岩国のコートハウス
ここ見せたいな。という照明デザイナー目線のオフショットをご紹介します。
艶のある素材に映り込んだ照明美しい
ルイスポールセンのマットなグレージュが空間よく似合いました。
便座脇の壁に天井まで伸びる間接照明
湯船の上にはまぶしくない照明が向いています。
玄関ポーチの間接照明は駐車スペースから続いています。
見た目の明るさ(明るさ感)が快適な照度と高級感を醸し出しました。
明るさ感にて大事な役割を果たすのは輝度です。
次回は輝度のお話をしたいと思います。
冬の休日のお知らせ
/カテゴリ: そのほか・・・2021年12月24日~2022年1月4日
*ご連絡の際はお問い合わせフォームからお願いいたします。
照明を味わうとき
/カテゴリ: Odaのメモ帳, Works 裏話2年前に照明プランをさせていただいたお店でワークショップを体験しました。
そう、自分で調理した料理を味わう瞬間と似ています。
照度はチェックしていたものの、実際の作業で不便はないか?
確認出来る良い機会です。
結果は…夢中で作業に没頭してあっという間に時間が過ぎていました。
照明が空気のような存在でした。
明るさのストレスなく作業できたということで合格点があげられました。
ワークショップではビカクシダを古材に止付けて壁掛けグリーン仕上げました。
おしゃべりしながらとっても楽しく作業できました。
オーナーの指導も的確なので安心して大胆に手を動かすことが出来ました。
「このシャンデリアとて評判がいいんですよ。」とオーナー。
照明がきっかけでお客様との会話がはずむそうで、
デザイナーとしてはこんなに嬉しいことはありません。
元気に育っています。
今回のワークショップで感じたことは、
照明は料理でいうと隠し味。前に出すぎても引っ込みすぎてもダメ。
味わうという感覚で照明を捉えてみるとまた一味違う照明との関係が築けるのでは?と。
そしてお部屋にグリーンと照明を!
夏季休暇のお知らせ
/カテゴリ: そのほか・・・【夏季休業期間】
2021年8月6日(金)~8月16日(月)
8月17日(火)より、業務を開始いたします。
ご連絡の際は、お問い合わせはフォームよりお願いいたします。