靴とフォークとスプーン
レストランでコースを注文。 ガラスのテーブル下にこんな景色を見つけました。 odaの心情は「早く前菜が来ないかな-。」 フォークとスプ-ンは「もっと落ち着いて待ったらぁ」でしょうか? テーブルの上のスポットライトが集光性 […]
この著者はまだ経歴を書いていない。
しかし、すでにmudoraが126のエントリーを寄せてくれたことを誇りに思う。
レストランでコースを注文。 ガラスのテーブル下にこんな景色を見つけました。 odaの心情は「早く前菜が来ないかな-。」 フォークとスプ-ンは「もっと落ち着いて待ったらぁ」でしょうか? テーブルの上のスポットライトが集光性 […]
庁舎(ちょうのや)といわれるこの建物は 昭和38年の竣工したそうです。 いまでも古びないデザインは菊竹清訓(きくたけきよのり)氏に よる設計です。 中は視線は遮り、光をやさしく取り入れる構成になっていて とても落ち着きま […]
桜の季節に桜の町尾道に居酒屋がOPENしました。 名前は、5 ~ファイブ~。 ランチと食事とお酒の店です。 明るく爽やかな若いご夫婦が経営されています。 odaが照明計画をさせていただきました。 こだわった結果OPENに […]
庭の木が若芽を出したくてうずうずしているようです。 昨日はいなかった鳥のさえずりが聞こえます。 しかし日陰には雪が残り、今まさに2月下旬のあいまいな季節です。 こんなとき決まってしたくなることがあります。 それは家のデド […]
私の住む町でも毎年「はだか祭り」が行われます。 岡山の西大寺会陽でも岩手の蘇民祭ほどもない 規模200~300人の小さなお祭りです。 ふんどし姿の男たちが「御神木」を奪い合います。 小雪がちらつく例年にない寒さの中、まず […]
最近見たDVD映画の中で1番のお勧めです。 フィンランドにある日本食の店「かもめ食堂」での 人間模様を描いた作品。 北欧のやわらかく繊細な光が食堂に広がり、 見ているこちらまでほかほかと暖かくなり、 その場のにおいがして […]