おくりび -こころに灯明を- 共明を願って
主催Art unit 織り鶴 竹部徳間さん(木工作家)・耕田俊英さん(僧侶)お二人の熱いオファーを受けて演出協力という形で関わらせていただいたインスタレーションイベント「おくりび」
原爆ドームを目前にする寺院 西蓮寺にて8月16日。日もとっぷりと暮れた20時にスタート。パイプオルガンの音で始まり僧侶による声明そして零れ日の灯り。演目により操作卓とディマーを使いわける複合技を取り入れました。本番でのスイッチングはミスが許されないので相当に緊張しましたが本番は上手く行き、ほっとして全身の力が抜けたのを昨日のことのように思い出します。
主催
Art unit 織り鶴
竹部 徳間(木工作家)
耕田 俊英(僧侶)
場所
西蓮寺(広島市)
内容
インスタレーション演出協力
DMX制御によるシステム構築・プラグラムの再生
最近の投稿
カテゴリー
- Workshop / Seminar (10)
- トキメキ きらめき グッズ (22)
- Odaのメモ帳 (18)
- Works 裏話 (55)
- お知らせ (37)
- 街あかり旅あかり (53)
- 愛すべき あかりびと (34)
- 光のお仕事 (40)
- あかりのレシピ (5)
- あかりとインテリアコーディネート (1)
- 住宅のあかりメモ (1)
- イベント (2)
- News (6)
- Personal (3)
アーカイブ
関連プロジェクト








