6月26日 無料オンラインセミナーのおしらせ

HICA主催オンライン無料セミナーのお知らせです。

 

気になっていてもなかなか勉強する機会のないインテリア照明!

自宅にいながら自宅の照明を一緒に考えませんか?

そんなオンラインセミナーへ会員はじめ一般の方も参加していただけます♪

 

テーマ「照明デザイナーが使う!住まいの明かり。」

間接照明の取り入れ方や収め方、LDK照明の考え方などを実際の空間で器具やスイッチをいじりながらオンラインで話します。

百聞は一見に如かず!

普段イメージしにくい照明効果をライブ感覚でお届けします。

 

日時:6月26日(金)19:00~20:00
   参加費無料
   
   (その後、ゆるくオンライン交流会←予定)

場所:オンライン zoomというアプリを使います

参加資格:ICさん・ICに興味のある方・一般参加OK(つまりどなたでもどうぞ)

講師:小田  綾子 (照明デザイン事務所 ティカ.ティカ 代表取締役)

 

参加無料!お申し込みは今すぐこちらから!

 

造作材と共に照明を考える

吹き抜け天井に木製格子が使用されることとなり、その中に照明が組み込めないか?と考えました。

格子間20ほど。ここへ組み込むにはスリムなこと・明るいこと・取付が容易なこと。

この3つの要素を満たす器具を探しモックアップによる実験をしました。

2017-02-21 16.25.49 

LL6.7

 

2017-07-26 18.39.46

2階ホールから

 

2017-07-26 18.31.03

1階リビングから

 

西白島の家~屋内編~

 

 

あかりセミナーIN三次市

IMG_3168

三次市民ホール「きりり」で三次図書館主催のセミナーをさせていただきました。

テーマ:インテリアが劇的に変わる明かりのレシピ

一般の方に向けた今日から出来る簡単な明かりの活用法をお伝えしました。

 

前半は、実演をしながらなぜ明かりを私たちは心地よく感じるのか?という生態の話。

その心地よさがもたらす効果の話。

電気工事フリーの明かりのちょい足し、そして簡単スイッチングの話。

日常が少しだけ非日常に変わる明かりの極意!を話しました。

IMG_3178

 

IMG_3193

後半は、ワークショップ。

参加者全員でファイバークラフトを用いてキャンドルホルダーを作りました。

恒例の点灯式 照明を消して各々の作品に明かりを灯します。

ワークショップはこの時間が一番盛り上がります。

約50個の個性的な明かりがゆらゆらゆらゆら。

 

明りは使うためだけではなくじっくりと「空間に置いて味わうことで

生活を豊かにしてくれる」ものというメッセージが伝われば幸いです。

ご参加の皆さま!ありがとうございました!

IMG_3202

講習会の様子

Exif_JPEG_PICTURE

前半のセミナーでは即効性のある明かりの簡単な作り方をレクチャー

 

Exif_JPEG_PICTURE

後半のランプづくり編では光のイメージをしながら影をデザインをしていく作業となりました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

試運転中

 

2016-09-23-04-43-20a

プリーツを模ったシェードは消灯時にはどれも同じ様に見えますが点灯すると内側に入れた模様が浮き出ます。

 

参加者の皆さんと明かりのチカラについて一緒に考えることが出来た貴重な時間でした。

空間照明デザイン講習会を開催します。

商工会での講習会の講師をさせていただくことは初めてで

どんな方との出会いがあるのかとても楽しみしております。

即効性があり、お役に立つ情報をお届けできると思います。

お店や会社を経営されている方や一般の方ももちろん照明に

ご興味のある皆様の参加をお待ちしております!

 

主催:黒瀬商工会 TEL:0823-82-3075

 

 

%e7%a9%ba%e9%96%93%e7%85%a7%e6%98%8e%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9apdf

 

小学校にデザインを出前!!

日本商環境設計家協会(JCD)の事業の一つに「デザインを出前しょう」という試みがあります。
出前するものは、デザイン。
出前される人は、ぎんがの郷小学校の4年生の生徒。
R0017819a.jpg
出前する私たちは、日々店舗などの設計デザインに関わるプロの設計者です。
今回は生徒と一緒に店舗を企画し、1/50の模型を作りながらデザインを説いていこうというものです。
前もって生徒が考えたテーマはカフェや雑貨や駅の開発・介護用品の店など様々なもの。
各班に分かれて作りました。
私が担当したのは2班。女子ばかりの班でした。
「幸せカフェとHAPPYグッズの店」
女の子らしいかわいく優しいテーマです。
R0017826a.jpg
「私はこんな風に考えてお店をデザインしているんだよ~」という話をしながら賑やかに製作していきました。
R0017834a.jpg
生徒一人一人、プレゼンテーションもしっかりした口調で出来ました。
R0017838a.jpg
その小学校の子は皆、廊下は1列に並んで歩みます。
挨拶は素早く大きな声でします。
何かを訪ねられたらはっきりと自分の言葉で返します。
どんな行為にも力が入ってなくて自然に身に付いていてそれを楽しんでいるようです。
「先生、今日はありがとう」と言いながら2班の皆が私を囲んでくれて手をとって校門まで送ってくれました。
デザインを出前しに行った小学校で、逆に岡持ちいっぱいのお土産をもらったようなとても満ちたりた気分で学校を後にしたのでした。
R0017842a.jpg
でも、お母さんの歳はさすがに聞けなかったのでした・・・。きっとショックが大きいので・・・。

おいしい光の作り方

照明学会さんの企画でセミナーをいたしました。
タイトルは「おいしい光の作り方」。
照明デザインの現場のお話をレシピに例えてご紹介。
Img_1459.jpg
50名ほどの方に聴講いただき、
私は緊張と興奮の中での1時間半でした。
当日の緊張を予測した私は原稿を作りこみ、
それを読むということになりました。
講演のスタイルとしては「格好悪い」ものに・・・とほほ。
でも聴講者の「面白かったよ」という感想に・・・うふふ。
なんだか気の置けないセミナーになりました。
広島ブログ

始まる!

P1010039-1.jpg
Tica.Ticaのブースです。
白熱灯・蛍光灯・LEDを見比べていただける展示です。
光の対象物は、うちの「柿」です。
いい仕事してくれています。
今年じっくり話ができるお客様が多いと感じます。
照明の重要性を考える方が増えていますね。
P1010036-1.jpg
手作りランプ教室は大入り満員でした。
今日もう1日がんばります。
広島ブログ

イタリアンレストランであかり教室

食を提供するレストランでの料理教室はよくある風景ですがこの度あかり教室を開催させてもらいました。

美味しいあかりが出来上がるよう皆さんと楽しくものづくりをいたしました。

dsc_0013 dsc_0015

dsc_0027

image1