住宅の照明計画 N邸

外観は無機的 内部は有機的 この対比に驚き、美しいフォルムに荘厳さを感じ、教会のような神聖さも感じる魅力的な住宅。

照明は脇役に徹し、構造体の美しさとそのリズム感を表現することをミッションとした。

明かりのキーワードは「原」「並」「高」 原始的な手法で並べ高所への配置で全体の照度を確保する。

2018-04-26 17.10.58

照明デザインアトリエ Tica.Tica

構造が仕上げになるので配線変更は事実上不可能

一発勝負のためシュミュレーションと現場検証を繰り返す

照明デザイン事務所 広島県 Tica.Tica CGシュミュレーション

DSC07670

上 CGシュミュレーション  下 完成

 

照明デザイン 現場 Tica.Tica

 

DSC07655

上  施工中  下  完成

 

2018-04-26 17.06.57

 

DSC07652

上 施工中  下 完成

 

竣工 H30 .8

設計 (有)ナフ・アーキテクトアンドデザイン 中薗哲也

内容 照明計画(インテリア・外構) ダイニングペンダント製作

project HOUSE   N邸

All 白熱灯の空間

肌で感じる光

トータルケアサロン L’arbre&kokokara 改修に伴う照明デザイン。

季節も時間も時代も関係なく大切にされていくものがあります。

「白熱灯のあかり」はその一つに間違いなく挙げられます。

オーナーはどんな場所においても間接照明でもデスクワークのスペースでも

一切LEDを使ってはいけない「All白熱灯」の空間を望まれました。

熱が光に変わるその心地よさを知っておられる方でした。

視覚では分からない肌で感じる光があります。

そして心と体の健やかさを求めて女性が訪れる空間にこそ本物心地よい光が必要なのです。

2017-07-19 14.47.28

LEDを外していざ白熱灯へ

器具の選定は白熱灯が使用できるかどうか?から探していきました。

メーカーの許可はもちろんもらっています。

 

2017-07-19 14.34.55

場所や器具の特性により白熱灯の種類を揃えます。

 

2017-07-20 16.08.20

外したLED電球。これから何処へ。

 

2017-05-10 19.50.34

改修前の前の様子。蛍光灯の白い光が緊張感のある入口を作っていました。

 

2017-07-24 18.52.30

改修後の様子。白熱灯の光が優しく店内に招き入れてくれるようです。

 

交換知らずの省エネな白熱灯

白熱灯を上手に取り入れる方法として調光器と併用することをお勧めします。

調光器は光のボリュウームを調節するもの。壁スイッチに置き換えて使います。

調光器で定格の80%に絞れば白熱灯の寿命は約18倍に延びます。

光に赤みが増しさらに暖かい空間を作り、省エネにもなります。

調光器を使って白熱灯を使用するとLEDに負けない交換知らずの電球になります。

癒しの空間にこそ、白熱灯を!

Lighting&Inteior L’arbre&kokokara

CGシュミュレーションのチカラ

呉市のデンタルクリニックの改修工事。CGは照明効果をみることと手法を探るため作ります。

あれ?プレゼンテーションのためでは?と思う方もいますが一番の目的は仮説を検証するためなのです。

下の写真は完成した現場とCGですが光の具合においては、ほぼ違いはないようです。

待合

待合 完成

待合 CG

待合 CG

CGは照明効果と手法を探るためにとても有効なツールです。現場との意思の疎通にも有効です。「絵は口ほどにものを言う」です。(笑)

呉市 デンタルクリニック

クリスタルのチカラ

dsc06862

クリスタルの繊細で華やかな輝きは気分を高揚させてくれます。

そんなクリスタルを使ったライティングを実現できる器具はマックスレイのクリスタルスター

2種類の大きさを取り混ぜて文字を構成しました。

店舗「くすりのしんぽいち」さんの頭文字でありロゴマークにも使われているSを描きました。

 

 

 

2016-02-08-17-46-11

きれいに文字を表現するため型紙を作って位置出し

支えていただいているのは店舗を設計施工された樹創家の社長の竹岡さん。ありがとうございます!

 

dsc06847

 

お店の完成の様子はこちら

灯りを刻んでいく作業

ティカ.ティカでは現在キャンドルの灯りのゆらぎを白熱灯(またはLED)で再生で再現できるようプログラミング作業をしています。

実際にキャンドルの灯りを眺めならが炎の振れや明るさの強弱を刻んでいきます。

これが完成すると電球を入れた照明器具をキャンドル仕様のように表現することが出来ます。

地道な作業ですが灯りを彫刻しているようで楽しいです。

果たしてこれはデジタルなのか アナログなのか???

2016-06-08 06.50.30

和カフェ風インテリアの家(Y邸)

 大正ロマンな照明器具を散りばめました。

押し花加工は押し花作家の「みちる」さんに手掛けていただきました。

器具は1Fのトイレに設置しました。

2016-03-16 12.27.43

2016-03-16 12.29.45-1

 2016-03-16 12.18.54

 Tica.Tica INC . ←さらにこちらで見ることができます。

 

ルクシアタ 2015 施工風景

2015-12-11 18.09.02

実行委員の方々は入水して折薔薇の位置を整え、なお風で飛ばないように

設置も入念に行われていました。

冬の夜の水の中はとても寒かったと思います。地面でもしんしんと体が冷えました。

 

 

2015-12-11 18.09.34 (2)

ローラちゃんの傍らで接続作業に取り組むodaです。時間的な余裕がなく

ローラちゃんとは対照的な表情だったと思います。

 

 

2015-12-13 19.10.01

今年出番が来る100個目の折り薔薇です。

 

リビングにロフトのある家(N邸)

Tica.Tica INC. ←ここから

ミニマムな空間なので壁をへこませて照明を入れました。2014-04-28 10.00.15

2014-04-28 10.03.04

 

 

採れたて照明器具2 製作・取付編

中薗さん・たかはしさんとの企画製作の様子です。
3者発想の化学反応が面白い効果を生みそうでわくわくしたのを覚えています。

2014-11-052019_34_47-500

さしもの家具 たかはしさんは取付まで請け負ってくださいました。
製作と取付は別といった工程が多くみられる現場の中、
製作したものを自分の手で取り付けるというのは本来の姿のように感じました。
たかはしさん曰く、「わが子を嫁に出すような気分」という感想でした。

2015-02-242015_58_44-500

「トレッタみよし」2015年3月27日 オープンです。

サインの照明

サインの照明です。

大きなステンレス板が型抜きされています。
奥の壁との隙間5㎝のところに照明を入れました。

設計された建築家の土居さんと照明イメージを決めていきました。
ロゴマークと歯科名は現物に色を使うので白色のLEDテープライトで色味の邪魔をしないようにしました。

その下に広がる粒粒には電球色LEDテープライトを入れました。

建物の2階なので足場があるうちに上がって撮影しました。

普段は見られないアングル。
庇に映り込んだ明かりも幻想的できれいでした。

R0021422-500

むらかみ歯科(設計:土居建築工房)は呉市で今冬オープンします。

ある夜の輪っかの明かり

昨年、施工した福山医療センターのイルミネーションです。
満月に近いきれいな明るい光に照らされてイルミネーションもより輝きを増していました。
R0018072.jpg
Dc50.jpg
こんな明るい夜は、樹の左下の鈍くまぶしく光る街灯はいらないと感じます。
oda的にはおいしくない光です。
月の満ち欠けと共に街のあかりも調節できたらいいのになーと。
新月では100%の明るさ → 半月では50%の明るさ → 満月では0%とはいかなくても
10%くらいの明るさで点灯する街灯・・・・。
こんな街灯があったら月や季節の営みと共に明かりをもっと楽しむことができると思います。
そして明るくなりすぎた現代の明かり環境で失われてきています。
日本人の明かりに対する繊細な感性を取り戻すべく、月の満ち欠けセンサーをあえて現代の技術で作りたいです。
どなたか考えてみませんか? 一緒に。