ある夜の輪っかの明かり
昨年、施工した福山医療センターのイルミネーションです。 満月に近いきれいな明るい光に照らされてイルミネーションもより輝きを増していました。 こんな明るい夜は、樹の左下の鈍くまぶしく光る街灯はいらないと感じます。 oda的 […]
この著者はまだ経歴を書いていない。
しかし、すでにTica.Ticaが127のエントリーを寄せてくれたことを誇りに思う。
昨年、施工した福山医療センターのイルミネーションです。 満月に近いきれいな明るい光に照らされてイルミネーションもより輝きを増していました。 こんな明るい夜は、樹の左下の鈍くまぶしく光る街灯はいらないと感じます。 oda的 […]
福山医療センターのイルミネーションをデザインいたしました。 今年で5週年を迎えます。くすの木を見上げて「よく続けさせていただいたなー」と感慨深く、身の引き締まる思いでした。 そして例年ですが早く多くの人に見ていただきたい […]
日本商環境設計家協会(JCD)の事業の一つに「デザインを出前しょう」という試みがあります。 出前するものは、デザイン。 出前される人は、ぎんがの郷小学校の4年生の生徒。 出前する私たちは、日々店舗などの設計デザインに関わ […]
新見市の哲多のぶどう園でワインと地元の食の恵みを味わう会がありました。 ワインのプロ 牛肉のプロ 豚肉のプロ 料理のプロ ピザのプロ 薪のプロ・・・ 各分野のプロがしっかりと会をサポートしました。 企画はフード� […]
今月、岡山にひっそりとオープンし、なんと大盛況の新種のバーにお邪魔しました。 ご一緒したのは、建築パース・CGパースのデザインマシロのましろさん。以前 3DCGをお願いしたご縁で楽しいお誘いをいただきました。檀工房の檀上 […]
先日、家具インテリアメッセin福山というイベントが行われ、そこでセミナーをさせていただきました。 タイトルは「今だから明かりにできること」。 節電の叫ばれる中明かりというキーワードで本当に必要な照明を自分で選ぶことの大切 […]
6月22日の夏至の夜に広島市内のカフェでキャンドルナイトがありました。 「電気を消してスローな夜を」がスローガンのキャンドルナイト。 2003年の夏至に始まり、様々な場所で夏至・冬至のイベントとして定着しています。 もと […]
私の所属するJCD(日本商環境設計家協会)で安芸の宮島を旅しました。全国から会員さんが集まり総勢76名となりました。 旅館は「岩惣」。宮島を訪れた徳川将軍や歴代総理そして天皇陛下まで泊られた由緒ある老舗旅館です。 おいし […]