エントリー Tica.Tica

雨の日に味わう明かりのレシピ

梅雨の最中、 暗くじめっとした室内は気分も下がりぎみになります。 そんな時節 室内に飾るだけで気分を盛り上げてくれる照明を紹介します。     ガラスの花器にフェイク植物をまとわせ、 裏に照明器具を置いたもので […]

ミニライブ 光の演出

  5月に開催されたバラ祭り バラの咲き盛るバラ公園で夜のライブが行われました。 Tica.Ticaは楽曲のイメージに合わせ、DMXによる光の演出をさせていただきました。    

採れたて照明器具3

「トレッタみよし」こと三次道の駅のオリジナル照明器具が出来上がり現場に次々と取りつきました。何かと制約の多いと言われているお役所のお仕事でしたが、完全にオリジナルものを採用していただきました。 中薗哲也さん 高橋雄二さん […]

採れたて照明器具2 製作・取付編

中薗さん・たかはしさんとの企画製作の様子です。3者発想の化学反応が面白い効果を生みそうでわくわくしたのを覚えています。 さしもの家具 たかはしさんは取付まで請け負ってくださいました。製作と取付は別といった工程が多くみられ […]

採れたて照明器具1

三次市の道の駅「トレッタみよし」オリジナル照明器具が出来あがりました。 建築家 中薗哲也さん・さしもの家具 高橋雄二さんとOdaの3人であれこれと試行錯誤を繰り返し、やっと収穫期を迎えました。 トレッタみよし 2015年 […]

ありがとう!Lamp Shop! 

福山市の照明専門店「Lamp Shop」が惜しまれつつ10月末で閉店します。私の古巣であり、独立してからも大変お世話になったお店です。 打ち上げパーティーでの照明の飾り付けは本当に素晴らしいものでした。ライトアップやイル […]

メゾン エ オブジェ 2014 ルーブルの光

ルーブル美術館 自然光の取り入れ方が印象的でした。天井が高く窓を大きくとったり、天窓を設けたりするのは、日照時間が少ない欧州の文化なのでしょうか? とても気持ちよく開放的な気分でアートに触れることができました。

シャンパンなエッフェル塔

メゾン エ オブジェを視察のためパリに来ています。 パリのエッフェル塔 18時から1時間おきに10分限定で、シャンパンゴールドの光がキラキラゆらめくパターンで点灯します。 エッフェル塔の照明が動いているのは新鮮でした。 […]

サインの照明

サインの照明です。 大きなステンレス板が型抜きされています。奥の壁との隙間5㎝のところに照明を入れました。 設計された建築家の土居さんと照明イメージを決めていきました。ロゴマークと歯科名は現物に色を使うので白色のLEDテ […]

備後国府まつり

府中市の夏まつり題して「サマーナイトイルミネーション」が開催されます。 お祭り広場とその周辺を光で彩ります。 Tica.Ticaは光の総監督をさせていただきます。 備後の産業をになってきた府中市の持ち味をプランに反映しま […]

電気を光にする

刺激的なタイトルに釣られて呉高等専門学校のセミナーに参加しました。 その名もエジソンスクール。第7回目は「電気を光にする」 エジソンが白熱電球のフィラメントに竹炭を使った話は有名ですが、実験ではHBのシャーペンの芯を使い […]