エントリー Tica.Tica

,

照明が壁紙になる日

会長室の前室で遊びの光をご提案をしました。 壁に埋め込むライン照明。   光を絵画のように見せていきます。 ボードを貼る前に下地に取付金物を打ってもらい金物と同面でボードを仕上げてもらいます。 これにより壁に描いたような […]

住宅の照明計画 N邸

外観は無機的 内部は有機的 この対比に驚き、美しいフォルムに荘厳さを感じ、教会のような神聖さも感じる魅力的な住宅。 照明は脇役に徹し、構造体の美しさとそのリズム感を表現することをミッションとした。 明かりのキーワードは「 […]

,

All 白熱灯の空間

肌で感じる光 トータルケアサロン L’arbre&kokokara 改修に伴う照明デザイン。 季節も時間も時代も関係なく大切にされていくものがあります。 「白熱灯のあかり」はその一つに間違いなく挙げられます。 […]

光りを纏うぬいぐるみ

クライアントからのリクエストで使ってみたらとてもよかったグッズです。 四方90㎝ほどありますが安定感・存在感は抜群でした。テディベアのかわいらしさもそのままに優雅に光を纏っています。 今年の年末もまた会えるでしょうか? […]

たたらの灯 2017

明かりのミッションは町おこし。対象は棚田。     棚田はそれぞれ個性があり、重なりあうことで他にはない「田の美」を表現していると思います。 その表情を明かりの添景で夜も楽しめるようにすることをゴール […]

あかりセミナーIN三次市

三次市民ホール「きりり」で三次図書館主催のセミナーをさせていただきました。 テーマ:インテリアが劇的に変わる明かりのレシピ 一般の方に向けた今日から出来る簡単な明かりの活用法をお伝えしました。   前半は、実演 […]

ヨーガン レール 文明の終わり展にて

これほど色を纏った照明作品を見たことがありませんでした。 2014年に逝去したヨーガンレール最後の仕事としての照明作品の数々が金沢21世紀美術館に展示されていました。 自然と共に暮らしその尊さを伝えてきたデザイナー。テキ […]

CGシュミュレーションのチカラ

呉市のデンタルクリニックの改修工事。CGは照明効果をみることと手法を探るため作ります。 あれ?プレゼンテーションのためでは?と思う方もいますが一番の目的は仮説を検証するためなのです。 下の写真は完成した現場とCGですが光 […]

10年目のくすのき

毎年冬の時期にくすのきをイルミネーションで飾りつけています。 今期で10回目。毎回テーマを決めて違った装いを纏っています。 今回のテーマは「Snow White Snow」 このところ雪はあまり積もらなくなりましたが光で […]

,

クリスタルのチカラ

クリスタルの繊細で華やかな輝きは気分を高揚させてくれます。 そんなクリスタルを使ったライティングを実現できる器具はマックスレイのクリスタルスター 2種類の大きさを取り混ぜて文字を構成しました。 店舗「くすりのしんぽいち」 […]

講習会の様子

前半のセミナーでは即効性のある明かりの簡単な作り方をレクチャー   後半のランプづくり編では光のイメージをしながら影をデザインをしていく作業となりました。   試運転中   プリーツを模ったシェードは […]