エントリー mudora

道標(みちしるべ)

何を隠そう福山雅治ファンの私。 グリーンアリーナでのLIVE会場で見つけてしまいました。 ツアーのタイトルになった「道標」のロゴが会場での道標になっていました。 道路標識と寸分違わないディティールで作られたものが屋内外で […]

元気がでる料理は元気な作り手から 

玄米菜食「マクロビオティック」に店フィサーイのランチです。 スープにたっぷりの野菜、それからメインはお肉・・・ではなく大豆の加工品なんです。 見た目の食感も牛タン。 味は甘辛くアクセントにしょうがが効いています。 こんな […]

ひとりキャンドルナイト

「でんきを消してスローな夜を」のキャッチフレーズで知られるキャンドルナイトを楽しみました。 押し葉なのキャンドルホルダーは手作りです。 燃え上がらない加工を施した紙を使っています。 これは「押し花で作る。キャンドルホルダ […]

古墳で発見!

東広島市にある三ツ城古墳です。 五世紀中頃構築されたもので県下最大の前方後円墳です。 これが団地の一角に突然現れるのです。 ここに眠る人は、 周囲に高い尾根のある奥まった場所でひっそりと静かな場所を 墓所に選んだのでしょ […]

バラを彩る。

明日から2日間「福山バラ祭り」が行われます。 バラ公園でのイベントのお世話役は福山建築士会の皆さん。 Odaは会場ライティングの計画をさせてもらいました。 写真は光のスパイスとして配した「バラ行灯」。 ある店舗からの撤去 […]

素朴デザイン

革張りソファ専門ショップ「caro」(カーロ)でミニパーティーがありました。 歓談の中で話題をさらったモノがありました。 参加者みんなで眺めたりさわったり座ったり。 隅っこに置いてあってもなんだか気になるモノ。 デザイナ […]

夢を食べる?花屋さん

照明デザインを手掛けたヘアサロンがオープンました。 開店のお祝いと店内のインテリアとなればとお花のプレゼントをお届けしました。 素材は本物なのに枯れない花「ブリザーブドフラワー」。 飾る棚の寸法や色も指定してつくっていた […]

お寺でJAZZ

三原市の順勝寺さんで花まつりのイベントが行われました。 Shiho(Vocal)と小島良喜(Piano)のセッションLive セクシーでパワフルでいてすごく繊細なShihoさんのボーカルと 職人系でおちゃめなピアノマシン […]

天井きのこの正体!

前回の意味深な物体は実は照明器具の模型でした。 写真は実寸大の模型で取り付け位置を決めている様子でした。 照明計画にはこの現場レベルでの確認作業がとても大切なのです。 場所は美容院。 美容院という空間は受付・待合・カット […]

天井きのこ発見

改装中のヘアサロンの天井に妙な物体がたくさん。 よく見ると逆さまに生えたきのこのようなUFOのような・・・ 違和感たっぷりのこの物体は??? 正体は次回あきらかにいたします!