Yoga~つなぐ~
Yogaの先生 橘高歓瑶(きったか かよ)さんにきていただき、うちでレッスンをしました。 田舎の景色を背景にポーズをつける先生の姿が美しかったので生徒の最後尾からパチリ。 Yogaとはサンスクリット語で「つなぐ」という意 […]
この著者はまだ経歴を書いていない。
しかし、すでにmudoraが126のエントリーを寄せてくれたことを誇りに思う。
姪 3才の誕生パーティーです。 瞳 ほっぺ ケーキ・・・。 キャンドルがこんなにも愛らしく照らしている光景を見るのは初めてと言っていいくらい。 そして何よりキャンドルが照らしているのは姪のハート・・・。 静かにゆれる炎に […]
ウォーキングのイベントでした。小さな子供も参加。 10km 30Km 50kmコースあり。 歩きながら町並みを撮影しました。 漁業の島ならではの風景です。筏で営業する魚屋さん。 看板に「島の魚はおいしいよ。」とありました […]
昨今キッチングッズはいろいろあれど、唯一「これ欲しい!」と衝動買いしてしまった品です。 題して「光るペッパーミル」。 以前より電動のものはありましたがこれは挽き口にLEDがついていて挽くと同時に光るのです。 挽くと光る […]
東芝が白熱灯の製造を終了したその日曜日。 関口宏のサンデーモーニングで当日の東芝の様子がレポートされました。 LEDとは何かというミニ講座がありコメンテーターの人たちが白熱灯・LEDについて数分語り合っていました。 涙と […]
来来亭のねぎラーメン。880円。 1日30食限定と写真にひかれて注文しました。 運ばれてきてびっくり。 麺がねぎに隠れて見えない・・・。まさにねぎが盛られていました。 食べ方はねぎの下の方からつゆでしんなりしたねぎとラー […]
久井町の伝統行事「はだか祭り」がありました。 此処に住んでて7年、毎年楽しみにしているお祭りです。 ふんどし姿の男の人たちの熱い戦いを見て元気をもらったり、 ご近所の人たちとの交流の場であったりします。 そしてこの祭りを […]
プレオープン中の料理屋「木下」のまな板です。 TSUKURIYAプロジェクトの会合があり特別に見せていただきました。 リノベーションにあたって設計をされたのは 広島・東京を拠点に活動されている建築家の中園哲也さんです。 […]
とても素敵な方でした。 奇跡のレストラン「カシータ」オーナーの高橋 滋さんです。 心のこもっておもてなしでお客様を感動させるには・・・を常に考え研究・実践されている方です。 約90分の講演会を聞き私は「本物のサービス」に […]
宮島で仕事をしています。 店舗のリニューアルです。 照明だけでイメージアップをしていきます。(様子はUPします) デザインを考えている中、ふと目にとまった「大鳥居」、それも海中に。 これ以上の大胆なデザインはないですよね […]