冬の休日のお知らせ
2021年12月24日~2022年1月4日
*ご連絡の際はお問い合わせフォームからお願いいたします。
2021年12月24日~2022年1月4日
*ご連絡の際はお問い合わせフォームからお願いいたします。
29日から6日まで、ゴールデンウィークの休暇とさせていただきます。
ご連絡の際は、お問い合わせはフォームよりお願いいたします。
HICA主催オンライン無料セミナーのお知らせです。
気になっていてもなかなか勉強する機会のないインテリア照明!
自宅にいながら自宅の照明を一緒に考えませんか?
そんなオンラインセミナーへ会員はじめ一般の方も参加していただけます♪
テーマ「照明デザイナーが使う!住まいの明かり。」
間接照明の取り入れ方や収め方、LDK照明の考え方などを実際の空間で器具やスイッチをいじりながらオンラインで話します。
百聞は一見に如かず!
普段イメージしにくい照明効果をライブ感覚でお届けします。
日時:6月26日(金)19:00~20:00
参加費無料
(その後、ゆるくオンライン交流会←予定)
場所:オンライン zoomというアプリを使います
参加資格:ICさん・ICに興味のある方・一般参加OK(つまりどなたでもどうぞ)
講師:小田 綾子 (照明デザイン事務所 ティカ.ティカ 代表取締役)
25日から6日まで、ゴールデンウィークの休暇とさせていただきます。
御用のある方は、お問い合わせはフォームよりお願いいたします。
どちらもご近所で採れ、おすそ分けいただいたものです。
この時期は小さくて丸いものがよく採れますよね。写真は金柑とさくらんぼ。
びわや梅もこの時期ですね。
旬のものは香りも味もいいですよね。(梅は漬けてからですが)
四季を感じながら生活ができる環境に感謝です。
撮影時の光源は全体は蛍光灯(白色)で近くにLED(電球色)のスタンドを置きました。
さくらんぼがよりキュートに見えますね。
愛車のメーターです。
Wed 22 Feb とは去る2月22日のこと。
なんと走行距離が2220Kmを指したのです。
もっと言うとスピードメーターも20から始まり220で終わってる。
こんなに「222」が揃うこともすごい偶然だし、それに偶然気が付くことも稀だと思った。
純粋にうれしいし楽しいそしてラッキー。完全に自己満足です。
こんな日常のささやかな満足を見逃さない自分でいたいなーと思っています。
心に余裕がなかったり、そんなのをラッキーと思わない価値観だときっと見逃してしまう。
私はぜったいに見逃したくない人です。
心の余裕とほんの少しの遊び心と悪戯心はいつも持っていたいです。
そしてメータの時刻は17:17(いーな、いーな)。
お後が宜しいようで・・・。
Yogaの先生 橘高歓瑶(きったか かよ)さんにきていただき、うちでレッスンをしました。
田舎の景色を背景にポーズをつける先生の姿が美しかったので生徒の最後尾からパチリ。
Yogaとはサンスクリット語で「つなぐ」という意味があるそうです。
つなぐものは、心と体。
レッスンが終わってほぐれた体の心地よさに浸っていると日々の絡まった思考もほどけて楽になっていることに気づきます。
これが「つなぐ」ということなのかぁ。
心と体のバランスをとることの重要性は説かれていますが
Yogaはその手段の1つだと思いました。
照明デザインの分野で光という媒体を使っていろいろな人とモノ・モノとコトをつなげてきたいと思います。