エントリー - mudora

我が父ながら・・・

父にお茶の稽古に使うための茶杓を作ってもらっています。 父は洋服職人をしていたこともあり、 手先がとても器用で特に木でなんでも自分作るんです。 たとえば三味線とか車のギアヘッド、灰皿・・・。 そんな父も茶杓作りには苦戦し […]

水戸芸術館のタワー

水戸芸術館の広場にそびえるタワーは 建築家磯崎新が設計しています。 (余談ですがodaは磯崎新と誕生日が同じです。) タワー建設に当たっては当時運輸省航空局から、 飛行機衝突防止のために目立つように赤白に塗り分けるか 点 […]

佐藤卓展「日常のデザイン」

広島から東京へそして東京から水戸までは 高速バスで2時間半の旅でした。 グラフィックデザイナーの佐藤卓は緻密にデザインを 構築していくデザインの職人のような人です。 彼の仕事の展覧会をどうしてもこの目で見たいと足を運びま […]

初釜茶会にて

昨年よりお茶の稽古に励んでいます。 今年の初釜の様子です。 床の間の設には飾りつけのバランスの原点を見るようです。 炭火のぱちぱちという音は炭の香りとともに 心地よいご馳走になります。 静かにゆれる火もまた視覚にやさしい […]

夢み心地な目覚まし時計

今回は語らずにはいられません。 「暮らしにデザインを取り入れること」の大切さを これほど感じるものがあったでしょうか。 そこまで私の想いを募らせるもの、それは目覚まし時計です。 目覚めのひと時を快適に過ごすかどうかは 一 […]

同窓会で光る!

お正月に同窓会が開かれ、多くの同級生が集まりました。 学校名物の応援合戦は卒業?年たっても健在でした。 何年経っても色褪せないもの、 さらに輝きを増すものってあるんですね。 広島ブログ

あかり百人百灯展 広島へ

全国を巡回し11月5日~7日は広島でした。 展示は中国地方の出展者の作品と全国の受賞者の作品。 東京での授賞式以来の「La・La・Lamp」は少しよそよそしく見えました。 でも興味深そうに見てくださる方を離れて見ていると […]

ホテルのレセプションにて

オリエンタルホテル広島がオープンしました。(10月1日) 先だってのレセプションではデザイン・アート・音楽・料理などの 感動的な仕掛けがありました。 写真はインテリアデザイナー内田繁の作品で茶室「想庵」。 外と緩やかにつ […]

もみじと虹

約600年の歴史がある寺、佛通寺に行きました。 盛りにはまだ少し早い紅葉でしたが秋色の天然のシェードを楽しみました。 緑→黄色→赤と変わる様子は何かの色の配列と同じと思いませんか? そう、虹の配列と同じですよね。落ち葉に […]

瞳に見えるもの

友達に子供が生まれました。名前は智季くん。 まだ2ヶ月なのにしっかりカメラを目で追います。 そのころの赤ちゃんの視力はまだ完全ではなく0.02くらいなのです。 カメラではなく光や人の動きに伴う影を追っているようです。 光 […]

光の教会

小高い丘の閑静な住宅街にひっそりと建つその教会は建築家・安藤忠雄の作品です。正式名称は「日本キリスト教団茨木春日丘教会」、愛称「光の教会」と呼ばれています。美しいコンクリートのエッジにうっとりします。 安藤マジックにかか […]